このページはお住まいの地域ではご覧いただくことはできません。
Loading...
特長
![]() | 2チャンネル蛍光検出器SDはHSDとともにVPH (Volume Phase Holographic diffraction grating) テクノロジーを用いた特許技術を採用しています。またSDは800nmまでの広い光検出域を有するマルチアルカリタイプのPMTを搭載しており、研究目的に応じて、これらのユニットを最大2ユニット (最大4チャンネル蛍光検出) まで自在に組み合わせ可能です。 |
---|
高感度・高精度のTruSpectral 分光システムTruSpectral 分光システムは透過型回折格子 (VPH) を搭載しており、従来の反射型回折格子に比べて高い検出効率を実現しています。 |
高性能マルチアルカリPMTを搭載した分光検出器 (SD)マルチアルカリPMTは高い検出効率と幅広い検出波長領域を有しています。 |
高効率分光検出システム新開発のTruSpectral 分光システムを独立した二つの検出チャンネルとして搭載しています。各検出チャンネルに透過型回折格子 (VPH) と可変スリットを実装し、分光データを2nmの精度で取得できます。また、400 - 800nmの波長域に対応し、λスキャンやスペクトラルアンミキシングによる蛍光分離も可能です。 さらにスペクトラルアンミキシングはリアルタイム処理が可能です。 |
蛍光ラベルの選択により波長域を自動設定する可変バリアフィルター (VBF)TruSpectral 分光システムの可変バリアフィルター (VBF) は、蛍光波長のピークに合わせて自動で取得波長を設定します。また、マニュアルでも自由に取得波長の設定ができるため、クロストークの少ない明るい画像を取得できます。 |
ご質問や見積もり依頼はこちらから |
仕様
検出器 | マルチアルカリ フォトマルチプライヤー 2CH |
---|---|
分光器 | 透過型回折格子 (VPH)、電動スリット (バンドパス幅 1 - 100nm, 波長分解能: 2nm) |