このページはお住まいの地域ではご覧いただくことはできません。
Loading...
特長
高輝度130 Wかつロングライフタイムを実現
高輝度130Wで平均寿命2000時間を達成。蛍光観察に十分な照明性能を維持しながら、ランニングコストを大幅におさえることが出来ます。 |
直流電流による制御で観察時間の長さによらず安定した性能を長期間に渡って持続します。これは、実験系の再現性を高め、同条件での繰り返し実験でその優れた特性を発揮できます。
|  |
プリセンタリングで設置時の調整は不要
光源がプリセンタリグされているため、複雑な調整が不要で、設置後に直ぐ使用することができます。 |
劣化防止のための波長フィルタを内臓
ロングライフタイムを確保するために、UV及びIRカットフィルを内臓。光源の劣化の原因となるUV光やIR光を確実にカットします。 |
輝度調整機能
100%, 50%, 25%, 12%, 6%, 3% 0%の6段階で輝度の設定の切り換えが可能です。 |
発熱と振動を軽減
光源が専用のライトガイドと一体化しているため、観察対象のサンプルを含めた顕微鏡本体の発熱や振動を軽減することができます。 |
仕様
ランプ
|
高圧水銀130 W ショートアークランプ, 直流点灯
|
---|
ランプ芯出し調整
|
芯出し不要, リフレクター内蔵
|
---|
ライトガイド
|
液体ライトガイド Ø:3 mm, ケーブル長: 1.5 m または 3 m, 標準寿命:4000 時間
|
---|
電源
|
内蔵
|
---|
ウォーミングアップ時間
|
90 秒 (平均)
|
---|
機能
|
電源ON/OFF, 累積使用時間のリセット, 調光 (100 %, 50 %, 25 %, 12 %, 6 %, 3 % 0 %の7段階)
|
---|
パネル表示
|
ランプの累積使用時間を表示
|
---|
外形寸法
|
111 (W) x 336 (D) x 216 (H) mm
|
---|
質量
|
3.5 kg
|
---|
環境
|
屋内使用
|
---|
温度: 5~40 ºC
|
湿度: 最大 80 % (31 ℃まで) (結露無きこと) 31 ℃以上の使用環境湿度は直線的に下がり、34 ℃ (70 %) ~ 37 ℃ (60 %) ~ 40 ℃ (50 %) となる
|
電源電圧変動: ±10 %
|
Redirecting
You are being redirected to our local site.
511705698
このページはお住まいの地域ではご覧いただくことはできません。