クリニカルリサーチアプリケーション
ICSIでは、倒立顕微鏡下でピペット用いて1個の精子を卵細胞の細胞質内に直接注入します。短時間での正確な作業が求められるICSIにおいて、オリンパスはICSIのために専用設計された光学系により、これまで困難だった成熟卵細胞の減数分裂MII期に発現する紡錘体の目視での可視化を実現しました。これにより、卵細胞の成熟度、紡錘体を傷つけないピペットの穿刺位置の確認が可能となり、ICSI作業の質の向上につながります。さらには、ICSI専用の電動ユニットを搭載することにより、顕微鏡操作のワークフローを効率化させることで作業時間を短縮し、作業の質の向上につながるだけではなく、卵細胞へのストレスを軽減させます。また、オプションユニットの微分干渉(DIC)装置を取り付けることで、精子を高倍率で形態観察し、頭部内の空胞の形、大きさや数を確認するIMSIの実施も可能になります。
顕微授精(ICSI)向けソリューション |
このページはお住まいの地域ではご覧いただくことはできません。
This site uses cookies to enhance performance, analyze traffic, and for ads measurement purposes. If you do not change your web settings, cookies will continue to be used on this website. To learn more about how we use cookies on this website, and how you can restrict our use of cookies, please review our Cookie Policy.