BX53LED-33P-DPH2 /-PH, BX53LED-DPH2
このページはお住まいの地域ではご覧いただくことはできません。
Loading...
特長
さまざまなアスベスト観察に対応
偏光法、位相差法、分散法に対応した対物レンズ
UIS2 光学系のユニバーサル対物レンズは、紫外線励起を含む蛍光観察も可能な微分干渉や偏光を含む多様な観察に対応できます。また、位相差対物レンズにはアスベストがクリアに観察できるネガティブコントラストの対物レンズUPLFLN40×NHを用意。さらに、分散法に対応する明るくムラのない10× 40×の対物レンズを用意しています。
各種分析手法に対応した焦点板を用意
JIS A1481、同K3850-1準拠の分析には「アスベスト計数用」を、モニタリングマニュアル準拠の分析には「アスベストモニタリング用」をご用意しました。接眼レンズに後付けで装着することができますが、消光角評価の操作性を容易にするためアイピースグレーティクル入り接眼レンズをお奨めしています。
偏光・分散解析に最適なアナライザー
回転アナライザーは従来からのU-AN360P-2に加え、高透過率アナライザーU-AN360P-2-SP2をご用意しました。当社比で約3倍明るい偏光・分散観察像が得られ、細い繊維の複屈折性検出に有効です。
デジタルカメラで計測/記録が簡単
500万画素CCDを搭載したDP27をはじめ、各種高精細デジタルカメラをオプションでご用意しました。イメージングソフトウェアcellSensによる多彩な計測、画像補正が行えます。
仕様
観察法 > 明視野 ○ 観察法 > 位相差 ○ 観察法 > 偏光 ○ 観察法 > 簡易偏光 ○ 観察法 > 分散染色 ○ 焦準機構 > 焦準方式 > ステージ上下 ○ ステージ > マニュアル式 > 左下ハンドルステージ ステージ > マニュアル式 > 偏光用回転ステージ コンデンサー > マニュアル式 > ユニバーサルコンデンサー ドライトップレンズ: NA 0.9/ W.D. 1.5 mm (10X–100X), ハネノケ: NA 0.2 (1.25X–4X), オイルトップレンズ: NA 1.4/ W.D. 0.63 mm (20X–100X) コンデンサー > マニュアル式 > 位相差コンデンサー NA 1.1/ W.D. 0.7 mm (4X–100X) コンデンサー > マニュアル式 > 位相差偏光コンデンサー ○ (受注生産品) 鏡筒 > 広視野 (FN22) > 三眼 ○ 外形寸法 274 (W) x 472 (D) x 433 (H) mm (BX53LED-33P-DPH2) 質量 16 kg
This site uses cookies to enhance performance, analyze traffic, and for ads measurement purposes. If you do not change your web settings, cookies will continue to be used on this website. To learn more about how we use cookies on this website, and how you can restrict our use of cookies, please review our Cookie Policy .
OK
Redirecting
You are being redirected to our local site.