ライフサイエンスリサーチ/マテリアルサイエンスリサーチ用途
レーザー走査型顕微鏡法は、ライフサイエンスリサーチおよびマテリアルサイエンスリサーチにおいて、サンプル像を高解像、高コントラストで観察するために使用します。レーザー走査型顕微鏡では、サンプルを詳細にスキャンして光学セクショニングし、正確な3次元像を構築することが可能です。 エビデントのレーザー走査型顕微鏡は、ライフサイエンスとマテリアルサイエンスにおける様々な挑戦に対応できるように、幅広いイメージング法に対応しています。高感度と高速性を備えたエビデントのレーザー走査型顕微鏡は、ライブセルイメージング、深部組織観察、正確なサンプルの測定および解析を可能にします。がん研究や発生生物学研究分野の生体サンプルのイメージングをはじめ、半導体や電気自動車バッテリーなどの電子部品の表面粗さ評価や品質検査といった、さまざまなライフサイエンスおよびマテリアルサイエンスのアプリケーションに適した、多様な種類のレーザー顕微鏡ラインアップをご用意しています。 |
---|
Please adjust your selection to be no more than 5 items to compare at once
レーザー走査型顕微鏡は、ライフサイエンスリサーチの分野において、細胞内や細胞間のプロセスを高精度で測定することによって細胞や組織の機能を解明するために使用されます。レーザー走査型顕微鏡により、微細構造のレーザーイメージングや物理的にサンプルを切断することなく光学セクショニングが可能になります。
レーザー走査型共焦点顕微鏡では一対の鏡を用いて視野全体をレーザー光で走査します。顕微鏡の対物レンズにより、レーザー光がサンプル上に集光されます。サンプルの蛍光色素から放出された光子が対物レンズによって集光され、焦点と共役な位置にあるピンホールを通すことにより、焦点で発生した蛍光のみを検出できます。レーザー光の照射位置を徐々に移動させながら、その位置ごとでの蛍光を検出することにより、ピクセルで構成された画像が構築されます。
多光子励起観察は、特にin vivo実験で、厚みのあるサンプルを深部イメージングするための優れた手法です。強度に集束した近赤外レーザー光は、吸収と散乱が少ないため、可視光よりも深く生物組織内に浸透します。イメージングでは、パルスレーザーが通常700~1300nmの波長でサンプル全体を走査して励起させます。多光子励起は本質的に焦点面に集中されることから、光毒性が抑えられます。さらに重要なのは、光学的切片の作成に共焦点ピンホールが必要なく、より多くの光信号(散乱した蛍光光子を含む)を収集できる点です。この結果、厚みのあるサンプルの深部から明るく詳細な3次元画像が作成されます。
オリンパスFVMPE-RS™多光子励起レーザー走査型顕微鏡の詳細をご覧ください。
共焦点顕微鏡法の解像度は、全体的に従来の広視野顕微鏡法より大きく向上しています。レーザー走査型顕微鏡法の解像度は対物レンズの開口数(NA)によって決まるため、高解像画像を得るには高いNAの対物レンズを使用する必要があります。エビデントでは高NAの対物レンズを取りそろえており、中でもX Line™高性能対物レンズは高いNA、画像のフラットネス、色収差により、広い視野全体の画像解像度を向上させています。深部組織イメージングの場合、A Line™シリコーンオイル浸対物レンズでは屈折率が生細胞に近いので、最小限の球面収差で明るく高解像度の3次元イメージングが可能になります。
FVMPE-RS多光子システムを使用した深部観察で解像度を上げる場合、TruResolution™対物レンズに装備されている自動補正環により、正確な焦点位置を保ちながら球面収差が動的に補正されます。ボリューム画像の各断面で自動調整されて、くっきりとした明るい深部3次元画像になります。
画像処理時にボケを排除してクリアで鮮明な高解像画像にするため、当社では共焦点レーザー画像とOlympus Super Resolution(OSR)画像用に、専用のTruSight™ 2次元および3次元デコンボリューションアルゴリズムを開発しました。
検出系、信号処理、ハードウェアの設定、ピンホール系など各部を最適化し、超解像成分の可視化を実現しました。オリンパス独自の超解像技術FV-OSR (Olympus Super Resolution) により、約120nmのXY分解能を達成しました。
Olympus Super Resolutionの詳細は、こちらをご覧ください。
FLUOVIEW™シリーズのFV3000顕微鏡では、低倍率の1.25倍から高倍率の150倍まで、用途に応じて各種倍率の対物レンズを使用できます。1.25~4倍までの低倍率の対物レンズは、組織全体の構造を取得するのに適しています。組織を構成する細胞の形態を取得するには、10~40倍の中程度の対物レンズを使用し、細胞内の微細構造を取得するには、60倍以上の高倍率の対物レンズを使用するのが一般的です。さらに光学ズームでは、走査ミラーの角度を小さくすることにより、対物レンズの倍率レベルを超えて画像倍率を50倍まで高くすることができます。
レーザー走査型顕微鏡は、予算と用途に応じてシステムに組み込めます。観察対象物が限定される場合は、レーザーの数、検出器、対物レンズの種類を手頃な価格に制限できます。長期的に研究対象の変更や発展があれば、必要なユニットを追加してシステムをアップグレードすることもできます。
当社の共焦点レーザー走査型システムの詳細とお見積りについては、お近くの販売代理店にお問い合わせください。
TruResolution対物レンズ
| Related Videos |
---|
がん研究分野におけるFV3000顕微鏡このビデオでは、公益財団法人がん研究会の三嶋 雄二先生が研究ツールとしての蛍光イメージングについて解説しています。 | Related Videos |
このページはお住まいの地域ではご覧いただくことはできません。
You are being redirected to our local site.