このページはお住まいの地域ではご覧いただくことはできません。
特長
![]() | エクステンディッドアポクロマート対物レンズは、オリンパス独自のレンズ製造技術により、高開口数、広範囲の画像のフラットネス(均質性)、広波長域(400-1000nm)での色収差を含む諸収差補正の全てを実現した対物レンズです。明視野観察や蛍光観察から共焦点観察、超解像観察まで幅広いアプリケーションで信頼性の高い高精細画像を提供します。 |
---|
対物レンズラインアップ
|
使用者コメント |
X Line UPLXAPO対物レンズを使用することで、2つの大きな利点があります。1つは、フラットネスが向上したため、サンプル全体の画像の貼り合わせをする際にワークフローが大幅に短縮できます。2つめは、光学性能の向上に伴い励起光の集光効率が向上したことで、露光時間が大幅に短縮され、光毒性を軽減することができました。 X Line対物レンズは、標準的なアポクロマート対物レンズと比較して、高精細な顕微鏡観察が可能です。 | |
Josef Gotzmann, Ph.D. |
オリンパスのX Line20倍対物レンズは、これまでドライ40倍または60倍対物レンズでのみ可能だった高開口数を実現することで、より明るく高い解像度で観察することができます。さらに一般的に多くの20倍対物レンズの課題となっている色収差が最小限に抑えられています。微弱な光でのアプリケーション観察の際には、X Line対物レンズは最適といえます。 | |
Benedikt Pleyer氏 |
60倍の倍率と1.42の高開口数の組み合わせにより、広い視野を高解像度で捉えることができます。これまでの100倍対物レンズのNAは1.40だったため、X Line対物レンズを使用することで、より広範囲を観ながら詳細な観察をすることができます。 | |
Håkan Kvarnström氏 |
ご質問や見積もり依頼はこちらから |